中目黒から渋谷へと歩いた日曜日

晴れた日曜日、僕は中目黒から渋谷まで散歩した。12時過ぎに中目黒駅に降り立った僕は、駅のそばにあるうどん屋さん『おにやんま』に入った。以前、中目黒に住んでいた時に一度だけ入ったことがあるのだが、また食べたかったので良い機会だった。ちくわ天と鶏天が入った冷たいぶっかけうどん。麺にはコシがあって美味しかった。ところで、僕の一番のおすすめのうどん屋さんは本郷にある『こくわがた』というお店で、学生時代はかなり頻繁に行っていて、僕を卒業まで支えてくれたと言っても過言ではない。このブログを書いているときに知ったのだが、『こくわがた』の店主はもともと『おにやんま』(五反田店)で修行をしていたらしい。そういわれてみると確かに味が似ている気がしてきた。

腹ごしらえを終え、さっそく渋谷方面へと歩き出した。もうすっかり春の訪れを感じる季節で、色とりどりの花がそれを形容していた。

中目黒~渋谷間はとにかく坂が多かった。登ったり降りたり、上がったりくだったり、アップダウンの激しい道のりだった。でも坂道って何か素敵だ。味がある。人生って感じだ。

カラスが飛び立つ瞬間が取れた。ブレずに撮れた。素晴らしい。

さて、高低差の激しい道のりを乗り越えて、渋谷についた。丸い球体はプラネタリウム、お気に入りの場所。奥に見える縦に白い線が入っているのが渋谷ストリーム。渋谷はこれからさらに進化する。

そしてプラネタリウムの近くにはこの高級ホテルがあります。セルリアンタワー。大物の存在感。ラスボスって感じだ!!!

春の気配

だんだんと暖かくなって春の気配を感じるようになってきた。ということは、花粉の季節。早速、私は鼻も目も影響がでていてマスクが手放せない。海外でも花粉症ってあるのかな?
先日、近所を散歩している時に立派なミカンが民家の木に成っているのを発見した。こういうのって家の人は自分で採って食べたりするんだろうか。子供の時(5歳くらい?)、社宅の敷地内に成っていたザクロ(ビワだっけ?)を採って食べたことを思い出した。ザクロかビワか、どっちだったかは定かじゃないけど、あれはとても美味しかった。そういえば普段なかなかザクロもビワも食べないよな〜。下手したらそれ以来食べてないかも。

ミカンの木を発見した後にしばらく歩くこと約10分。今度は珍しく猫がいたので、パシャり。岩合光昭さんの世界の猫歩きのような気分だ
そういえば、武蔵小杉って野良猫をあまり見ないような気がする。

散歩とは別の日になるが先日、六本木にある会社のオフィスから綺麗な虹が見えた。品川で働いている父もこの虹が見えたと言っていたので、おそらく東京中の多くの人がこの虹を目撃したのだろう。それほど大きい虹だった。そして何よりとても美しかった。

そして最後に一枚。今夜は月がなんだか綺麗だった。

三月になりました。

三月二日の土曜日、僕は南武線で川崎駅へと向かった。武蔵小杉の南武線ホームはまっすぐ一直線である。

川崎駅に行った目的はブックオフでゲームを買うことである。普段、そんなにゲームをする方ではないのだが、昔からやり続けているゲームが一つある。それがウイニングイレブンというサッカーゲームだ。正直、もう飽きている。というより、プレイするとすぐに飽きる。が、また数日したらやりたくなる。忙しくてプレイ出来ない日が続いても、特に問題はない。でも少し時間があるとプレイしたくなる。僕にもよく分からない。
ウイニングイレブンは毎年、新しいバージョンが発売される。選手が色々とチームを移るのでそれを反映するのだ。今回、僕は2018年バージョンを売って2019年バージョンを買うためにブックオフに行った。2018年バージョンは500円で売れた。思ったより安かった。2019年バージョンは中古で4900円くらいだった。思ったくらいの値段だった。
ブックオフを出た僕は、そのまま帰るのもアレだと思い、ヨドバシカメラに行こうと思った。が、ビックカメラのポイントが1万円ほどあることに気づき、駅の反対側の川崎ラゾーナにあるビックカメラに向かった。結局何も買わなかったが、川崎駅周辺の充実ぶりにとても関心した。ヨドバシカメラとビックカメラという2つの大型家電量販店が駅の両側にあり、ラゾーナ川崎、アトレ川崎、モアーズ、DICE、といった多くの商業施設も隣接している。映画が見たければDICEに行けばいいし、BOOKOFFやゲーセンに行きたければモアーズに行けばいい。川崎駅はもしかしたら、池袋や渋谷に匹敵するポテンシャルを秘めているのではないかと思った。
ところで、川崎駅前で、不思議な花を見つけた。

日曜日は仕事終わりの妻とお昼過ぎに渋谷で合流し、本郷三丁目に向かった。二人の好きなハンバーガー屋さん、Fire Houseに行きたかったのだ。

とても有名で人気の店であり、学生時代によく二人で行った。今回の訪問は数年ぶりですごく久しぶりだったので、とても楽しみであった。妻はベーコンチーズバーガー、僕はダブルバーガーを頼み、サイドメニューでクラムチャウダーとチョコレートシェイクを頼んだ。ものすっっっごくお腹一杯になった。店を出るとき、しばらくはハンバーガーは食べなくていいやと思った。また少したったら妻とこのお店を訪れよう。