晴れた日曜日、僕は中目黒から渋谷まで散歩した。12時過ぎに中目黒駅に降り立った僕は、駅のそばにあるうどん屋さん『おにやんま』に入った。以前、中目黒に住んでいた時に一度だけ入ったことがあるのだが、また食べたかったので良い機会だった。ちくわ天と鶏天が入った冷たいぶっかけうどん。麺にはコシがあって美味しかった。ところで、僕の一番のおすすめのうどん屋さんは本郷にある『こくわがた』というお店で、学生時代はかなり頻繁に行っていて、僕を卒業まで支えてくれたと言っても過言ではない。このブログを書いているときに知ったのだが、『こくわがた』の店主はもともと『おにやんま』(五反田店)で修行をしていたらしい。そういわれてみると確かに味が似ている気がしてきた。
腹ごしらえを終え、さっそく渋谷方面へと歩き出した。もうすっかり春の訪れを感じる季節で、色とりどりの花がそれを形容していた。
中目黒~渋谷間はとにかく坂が多かった。登ったり降りたり、上がったりくだったり、アップダウンの激しい道のりだった。でも坂道って何か素敵だ。味がある。人生って感じだ。
カラスが飛び立つ瞬間が取れた。ブレずに撮れた。素晴らしい。
さて、高低差の激しい道のりを乗り越えて、渋谷についた。丸い球体はプラネタリウム、お気に入りの場所。奥に見える縦に白い線が入っているのが渋谷ストリーム。渋谷はこれからさらに進化する。
そしてプラネタリウムの近くにはこの高級ホテルがあります。セルリアンタワー。大物の存在感。ラスボスって感じだ!!!