蔵前と代官山と中目黒

先日、妻と初めて蔵前に行った。蔵前は最近すごく勢いのある町で東京のブルックリンという異名もある。(マツコも夜の巷を徘徊する番組で蔵前に訪れていた。)
夕方から蔵前に赴いたので、あまりゆっくりできなかったが、期待を裏切らないお洒落な街だった。 『カキモリ』という文房具屋さんで妻はオリジナルのノートを作った。表紙の材質から、中身の紙の素材、留め具、など色々なパーツを自分で選ぶことができた。とにかく素晴らしいお店なので蔵前に行った際はぜひ訪れてほしい。そのお店に行くために蔵前に行く、という選択肢もいいだろう。
from afar 倉庫01』というカフェにも入った。カキモリからはかなり距離があったが、こちらのカフェも行ってよかった。店内ではお花も売っていて落ち着いた時間が流れていた。
またゆっくりとこの街に訪れたいと思った。

さて別日にはなるが、妻と代官山に行った。朝早くから家を出て、朝食は 『スプリングバレーブルワリー東京』 で食べた。 エッグベネディクト を頂いた。まあまあ美味しかった。そしてとにかく店内がお洒落!!!

朝食後は蔦屋書店でゆっくりした(妻は英語の勉強、えらい!)。話は変わるが最近はよく 代官山に行く。大学生の時はなかなか行く機会がなかったが、服が好きになってからは頻繁に行くようになった。先日も仕事の合間に(土曜)一人で代官山に行って以前から欲しかったAsicsとKikokostadinovのコラボの服を買った。代官山の『ELMINATOR』 というお店で買った。

代官山の蔦屋書店を出た僕らはそれから中目黒に歩いた。中目黒では焼き肉ランチをしたあとに『Moke’s Hawaii』でパンケーキを食べた。このお店はハワイの有名ホテル『ハレクラニ』に勤めていたMokeさんがハワイのカイルアにオープンしたレストランである。予想ではもっとふんわりとしたパンケーキだったが、味は美味しかった。

パンケーキ屋さんの前にインスタ映えする壁があったので写真を撮った。
良いっすね。。。

パンケーキ屋の後、目黒川沿いにある『Bechics』という洋服屋さんに入った。そこで『Auralee』というブランドのジャケットがとても気になった。試着した際に妻もすごく似合っていると言った。でも値段も5万円程で決して安くなかったので、購入はしなかった。その日、家に帰ってからもそのジャケットが頭から離れなかった。17時、僕らは再び家を出て、そのお店に向かった!そして買いました!!!

Auraleeは素材にとことんこだわった日本のブランドで、このジャケットの記事もこのジャケットのためだけに独自に作られている。なので他の洋服にこの生地が使われていることはない。ちなみにこのAuraleeのウェブサイトにモデルが実際に着てる画像が見れる。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。